猫使いさんに影響され弾いてみました。
チアリスさんにタブ譜もらいました~アザースw
ダウンロード CIMG0062.MOV (11792.7K) 右クリ
オケないからテラショボク聞こえんな…
そしてカメラのマイクなんで音は良くない…
でも問題はカメラだけじゃないです。
アンプもです。
調べたところボクのアンプ2wだそうです。
詳細↓
http://www.roland.co.jp/products/jp/Micro-CUBE/index.html
2wっておまえwww
久々にびっくりしました。
普通、15wとかだよね?
さすが電池で動くアンプです。
今のアンプは楽器屋にすすめられましたw
多分これ買います。
http://www.shimamura.co.jp/store/index.php?main_page=product_info&cPath=208_237_238&products_id=5654
15wと30wだと音質かわるかな?
まあ今の2wよりかましかと…
てか30w高い…
PODもLine6だしこれにしよう!
これかこの30wにしよう。
今度楽器や行って弾くしかないのかな…
下手糞だからひきたくないb
しゃあないな…
てかボクの家ゴールデンうぃ~くに立て替えるみたいです。
その後買います。
gdgd文、バロスw
では、ノシw
2008年3月31日月曜日
JOINTお
これはやばいw
神です。
指一本でカノン弾いてます。
どうやら動画編集でわけてとったとか…
スイープ部分でお茶、吹きましたw
オレのスイープとかこれに比べればミジンコ並みに普通だぜ(谷口風に…)
とにかく最初のサビまでは見てください。
カノン練習しようかな~
やっぱやめます。
では、アディオスw
2008年3月30日日曜日
狐さんデモ曲
アレンジして弾いてみました。
http://anison.vip2ch.com/haruhi3150.wav_fnFwRuVLDVqscHiOL80a/haruhi3150.wav
スイープの嵐です。
ちょっと背伸びして見ました。
自作しました。
正直かなり頑張りましたww
バッキングちょっとうまくなったじゃね?
どう?
てか今思うとほとんどアレンジだwww
楽しんでもらえるとうれしいです。
あと、2つ前にピックアップについての記事書いたんですが
オススメのピックアップあったら教えてください。
サーセンw
では、nosi
相対音感
コメチャットたのしかったです。
第一回はテストで出れなかったから…
第二回出れて良かった。
またやってくれることを期待してます。
てか寝ようと思ったけど寝れねーw
てわけでコメでいった相対音感トレーニングについて書きます。
このページがいいでしょうか…
http://valse.lolipop.jp/mr-bear-crash/music/onnkann.html
相対音感テストをクリック。
これをスラスラ100点とれるようになれば耳コピの準備は整ってると思います。
gdgdなら鍛えましょう。
これは元ピアニストの姉が言うから本当だと思います。多分…
絶対音感はいりません。多分…てかボクはほぼ無いです。
ちなみに相対ハイクラスも無理ポ…
ボクも一時期、相対音感をきたえるゲームを必死にやりました。
それが今、開花したんでしょうか…
ある程度、音感がついたら耳コピ初めてもいいと思います。
最初は紙にメモしながらでもいいです。
コツとしてはフレーズの最初の音を見つける。
これさえ出来ればこっちのものです。
あとは、メロディなら音を上下させればいいです。
これは相対音感テストで鍛えらてます。
眠いからまた書き直すかもです。
では、ノシw
追記
フリーの打ち込みソフトの紹介。
http://www.frieve.com/
そしてSupasupa先生の紹介記事。
http://toriaezuna.blog.shinobi.jp/Entry/982/
分かりやすいですが、パソコンの知識、DTMの知識がなければ使えません。
Supasupaさんに質問するときはできるだけ自分で調べてからするようにしましょう。
あてになりませんがボクになら気軽に聞いてくれてかまいません。
使ってみましたがピアノロールが見やすくいい感じでした。
あとVSTプラグイン対応なんでいろいろと音を追加できるのも強みです。
では、ノンw
2008年3月29日土曜日
ピックうp
ボクのギターのスペックです。
neck type: 3pc Maple set-in neck
body: Flamed Maple top/Mahogany body
fingerboard: Rosewood fingerboard
bridge: SAT Pro bridge
neck pu: IBZ AHS1(S) neck pu
mid pu: IBZ AHS2(S) mid pu
bridge pu: IBZ True-Duo bucker bridge pu
hardware color: Chrome
どうやらボクのギターのピックアップはアイバニーズオリジナルだそうです。
何も知らんかった…
これを買った理由。
・かっこいい。
・ネック細い。
・セットネックでハイフレ弾きやすい。
・アイバニーズ
セットネックは見た目もいいし滑らかでいい。
音どうなんだろう?
材質はマホガニーだそうです。
ギブソンSGやFVに使われるそうです。
ボクの理想の音はシャープでキレのある音です。
ピックアップ、猫使いさんもつかってるこれに変えようかな~
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?item=655%5ESH5
シャープな音っていったらストラトってイメージがある。
ストラトはアルダーって言う材質だそうです。
いろいろ調べたけどどうなんだろう…
塾いかなきゃいけないいんでこんなもんで…
では、ノシw
2008年3月28日金曜日
シャナ…
終わりましたね。
最後に思った。ヘカテ悪いやつじゃないっす。
悪いのは「千変」(センペン)です。おまえのへカテじゃないっす。
そしてエンディングの曲違いましたね。
かっけ~
最初のバッキングかっこよかった。
おっ?っておもった。
だからコピってみた。
ダウンロード last.wav (4902.2K) (右クリ)
曲名は知りません。でもイイ曲です。
だからオレの残念な演奏はスルーして原曲きけばいいです。
シャナ見ればいいです。
ドラムテキトウな上、低音聞き取れないオレなんで、
原曲レイプです。
雰囲気はこんな感じです。
「そなー」起動してるとなぜかPCの音楽プレーヤー使えませんw (PCオワタ
だからドラム、コピれません。
コナンはドラム暗記しました。
タブ譜希望の人は言ってください。
そして思った。ヘカテかわいいわw
追記
原曲あった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2794782
ちなみにオレはveohで本編ループでコピッた。
声大きくて非常に大変だったw
2008年3月27日木曜日
地獄男より愛を込めて
最近、過去ログをみていたら自分の人間としての未熟さに痛感させられました。
昨日のこともなんか…
たくさんの人が見るものだから言葉をえらばなければいけませんね… 、
なんか自分が死ぬほどダサく見えます。
、
、
まあ、気を取り直して地獄男さんの紹介です。
ホントすごすぎです。
こんなフレーズを作れてしまう地獄男さんはすごいと思います。
サビだけコピってみました。
憎いですが…
タブ譜はCDとセットで販売しているそうです。
お金ある人は買えばいいと思います。 (金ないボクには関係ない…)
まじめに練習します。
rr
では、ノシw
追記
動画重いようなのでリンクを…
ダウンロード CIMG0060.MOV (15256.5K)
2008年3月26日水曜日
コナン 楽譜
コナンのタブ譜作りました。
チアリスさんのとこでもリクあったんで…
イントロとかだいぶ違いますが…
どうぞ↓
http://anison.vip2ch.com/haruhi3133.ptb_QFVN90NATzQ5S15hxmVm/haruhi3133.ptb
後、ボクのはイントロ部分いろんなパートを重ねてるんで
これだけ弾くと音うすく感じるかもです。
重ねた音はテキトウなんで自分でアレンジすればいいと思います。
オケは公開すんの恥ずかしいんでほしい人は
メールください。 (ドラム)
出会い系のメールが一日数十件くるんでコメに「メールしますた」って
書いてくれると確実です。
てか出会い系登録してねーしw
しかも未成年登録すんなっていってんのにメールでは登録してくださいって
矛盾しすぎてバロスです。
おそらく前略プロフのせいです。
出来ればタブもってたらコメいただけると励みになります。
では、ノシw
追記
わけあって前書いた文消しました。
コメ欄気にしないでください。
サーセンw
2008年3月25日火曜日
コナン
この一週間まともなこと書いてなかったけどオレはただ遊んでたわけじゃないんだぜ!
できました~
実際いうと打ち込みしたのドラムだけです。
ベースはギターでBASS;MAXにしてCLEANで弾きました。
メロディ=耳コピ
ドラム=耳コピ
ベース=耳コピ&自作
バッキング=自作
バックのソロ=自作&ちょっと耳コピ
録音するのにこれだけパート使ったの初めてです。
ミキシングの関係で10パートぐらい使った。
バッキングのパート作ったことない、てかバッキング弾かないから
かなり大変だったwww
コード勉強していいもの作ります。
まだ初期段階ですがどうぞ!
ダウンロード mixkonan.wav (13145.7K) (右クリ保存)
ギターの腕の低さが身にしみます。
もっと練習しなきゃな…
次の候補は…
創聖のアクエリオン(てか最初にこれやるはずだった)
タッチロックアレンジ(結構すすんでる)
FFX-2のユウナのテーマ(ユウナかわいい)
つくりやすそうなのから行きます。
ニコ動はまだまだ無理です。
今回気づいたのはバッキングは非常に大切なこと。
これで曲のイメージがかなり変わります。
やっぱりコードを避けてきたことがボクの最大の欠点です。
これからちょっとコードの耳コピを本格的にやって
自分ですばらしいバッキングを作れるようにがんばります。
他にも聞こえにくいパートも実は大きな役割を持っていること。
ベース最初はいいやって思ったんですが
ギターでベースっぽいフレーズを入れるとだいぶ変わりました。
課題は山のようにありますね。
実力不足もいいとこです。
少しづつ改善しようと思います。
では、ノシw
2008年3月24日月曜日
\(^o^)/オワタ
オレが使ってるアップローダ消えた…
ブロガーには容量ないからなw
しかし報告なしで消えるとかどんだけ~
過去の音源もう聞けない…(ブーン以外)
しかもpcリカバリーしたしww
しゃーないからココログをうpローダー代わりに使うw
てか、復活しないかな…
前もこんなことあって復活したんだけど…
あん時、アップローダ変えれば良かった…
と思ってももう遅い…
・
・
・
・
・
。
。
・
タモリックス…
では、ノシw
追記
うpローダ復活しました。
おさわがせしました。
でも一応ローカルにDLしました。
いままで使ってた鯖↓
http://anison.vip2ch.com/
長門が運営してます。
2008年3月23日日曜日
ハンマーヘッドシャーク
2008年3月22日土曜日
2008年3月21日金曜日
2008年3月20日木曜日
打ち上げw
更新しないと言っといて更新するのがうす雲クオリティー!
誰も見てないと思うんで適当に書きます。
今日、どうでもいい部活の大会ですた。
ちっこい大会だったんで…
そうゆうわけで、その後
今学期お疲れ様でしたの打ち上げでした。
とりあえず「スタミナ太郎」と言うバイキングの飲食店に行きました。
部活のメンツでこうゆうとこに行くと120%何か起こります。
今回は「プリンどっちがたくさん食えるか?」でした。
どんだけガキなの?
きっかけは女子の方が「どっちが多いか勝負しない?」って言葉です。
でもまさか男子がノルとは思わなかった。
みんながノルとオレもならなければいけません。
しゃあナイから5個ぐらい食べました。(プッチンプリンです。)
少ないと思うかもだけどそれ以前に焼肉やたら食ってます。
てか周り食いすぎです。
11個の奴とか営業妨害です。
結果テーブルプリンのカップだらけになって
男子と女子のカップがぐっちゃになり終了しました(゚Д゚)ゴルァ!!
もう死にたい。
てか、レバー食えないのにやたら食わされたwww
とんとろ旨かった。
今晩、肉とプリンしか食ってないww
終わってるww米くいて~
てか、女子のベツバラには驚かされましたww
せっかくスタイルいいのに大丈夫?って思った。
18人ぐらいで行って店のプリンほぼ食べ尽くしました。
しかも女子の方が多い部です。
みんなで6,7ペースで食うとかドンだけ~
でも、おしとやかな女の子は2個ぐらいでした。
今、冷静に考えると2個でも多いな…
男子は強制6個以上です。
スタミナ太郎で働いてる人、サーセンw
この後はボーリングに行き、死にそうになりながら2ゲームして、
卓球して、ゲーセン行って、ゲーセン閉まったんで帰って来ました。
うー疲れたww
明日、終了式いかなきゃー
メンド…
では、アデュ~
2008年3月19日水曜日
I'm Alright (´Д⊂グスン
今日、2発目の動画です。
こうゆう「聞かせる曲」はね、専門外なんだけどね、この曲はいつか弾けるようになりたい。
オレは結構ぅロック系の曲を好むけど…
ヴィブラートがヘタクソだから、テラショボク聞こえんなww
あと、リズム極遅です。
泣かせるフレーズで泣かせれないから逆にオレが涙ww
アドバイスよろしく。
多分イントロ部分は耳コピメンドウだからタブ作っといたw
参考程度に…
http://anison.vip2ch.com/haruhi3119.ptb_tSPlxZU14ctDV5iPVPlG/haruhi3119.ptb
後半はたぶん聞き取れる。
あとボクが弾いてるのは簡単なとこだけです。
途中はカオスです。
てかスゲーメロデー綺麗だよね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
昔しょうかい記事書いたんで本家聴けます。↓
http://usugumo-guitar.blogspot.com/2008/01/neil-zaza-im-alright.html
明日は更新できません。
部活の大会の後、打ち上げです。
帰ってこないかも…
では、アデュ~
取りなおした。
PCリカバリーして動画消えたから、取り直しますた。
まあ需要あるか言うとかなりきわどいんですが…
てか弾けてないんで、マジカノン困ってる人以外は聞かなくておk。
あー終わってるw
しかも最後「にゃん」ゆうてる。
オケ頑張ってます。
では、ノシw
2008年3月18日火曜日
ソナー
結論言うと、ソナー音でました。
結構いろいろ大変だった。
てか、リカバリーいらなかったな…
その過程を今から話すぜ。
ソナーPCに入れて起動。
音でない\(^o^)/オワタ
パソコンぶっ壊してやんよ(゚Д゚)ゴルァ!!
まあ~落ち着いて、しかたないからローランドに電話かけますた。
「音でねーぞバーロ!!」
とは言ってないけど正直かなり切れ気味でした。
実際では…
「スミマセン…あの~ソナー使ってるんですが、音でないんですよね…」
このギャップww
オレ、シャイボーイだなw
で、いろいろ丁寧に教えてもらって音でました。
ありがとう~ローランド~( ´∀`)bグッ!
でも、一個いいか?
説明書もうちょい頑張ってもいんじゃね?
基礎的なこと書いてないお=
まあ~プロ使用だし仕方あるまいw
非常に疲れたw
もう寝るww
では、ノシww
追記
なんかみんなのブログいったらエラーでまくり、PC終わったなww
ウイルスソフトほしい。
2008年3月17日月曜日
リカバリ~
実はPCのリカバリーしました。
まあ、最初は順調だったんだけど途中で気づいた。
ネット繋がんねww
久々にあせったねw
ちょっとやそっとじゃ~動揺しないオレが変な汗かいた。
無線ランだからさ~ホントどうやって繋ぐのって思った。
まあ結局できたから良かったよ。
みんなの知らないとこでサラッと閉鎖の危機に直面してましたww
でもやって良かったよ。
めちゃPC軽い。
でもデータ消えたww
長門の画像もきえry
バックアップすれば良かったw
まあいいか!
がんばって三次元復帰めざします。
ガッキーもよく考えるとカワイイですね。
はい、どうでもいいですね。
てか、データ全部消したから今まで当然できたことができない。
圧縮フォルダ開くの必死だから。
あと、質問いいですか?
皆さんアンチウイルスソフトどうしてます?
やっぱカルペス先生がいいのかな~↓
http://www.just-kaspersky.jp/products/
なんかオレのウイルスソフトが総動員でテンパってます。
ページ開くたびウザイです。
質問ばっかスミマセン。
遅くなりましたが、前回答えてくれたTERU さんKen さんありがとうございました。
では、ノシw
追記
やっぱ無理でした。
泣いたw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm158072
http://www.nicovideo.jp/watch/sm137548
http://www.nicovideo.jp/watch/sm130484
2008年3月16日日曜日
またカノン
どうやらカノンに苦戦してる人多いみたい。
まあ、オレも弾けてなけどナ…
でも一応、形になってるし困ってる人を助けるのがオレの存在意義でもあるから
かなり憎いけどやってみた。
カノンロック 【オケなし、テンポ遅いバージョン】
リズム感ないから段々スピード速くなります。
てか途中から意図的なものを感じるww
まあ参考程度に…
画質優先のためダウンロードにしました。
http://www6.axfc.net/uploader/10/so/l/120566234447575726349/S_27752.mov
かなりおもいです。
右クリ保存がいいと思います。
オケ作りに必死でまともなことできません。
サーセンww
でもオレがオケ作れたら活動範囲が飛躍的にアップするんで
それまで待っててください。
では、ノシww
2008年3月15日土曜日
アンプ欲しいww
なんか宅録の機材だけやたらとプロ使用のうす雲です。
やばいね…
ソナー6、UAー25、POD2って…
あとシンガーソングライターあれば狐さんと同じです。
でもソナーで打ち込みできるし買わない。
てかMIDIキーボード欲しいb
あと、モニタースピーカー欲しいww
でもそこそこいいもの的確に集めてる気がする。
買ってミスったなと思うのは先代ギターぐらい。中古だしな。
BOSSのオーバードライブもたまに使う。
でもサイフきつい。
もう部活やめてバイトしたい。
どうせ全国いけるほどでもないし…
でも、もったいないから高校のうちは続ける。
そしてアンプ欲しい。
今のショボすぎ!
ホントは金もうチョイためてマーシャル買う予定だった。
でも打ち込みできなくてノリでソナー買っちまったww
あぁ~もう宅録一筋でいきます。
こんどローランドのMIDIキーボード買います。
では、部活いってきます。朝練もあったのに午後練4時からあります。
オーバーワークとかありえんじゃね?
死なない程度に頑張ります。
では、ノシww
追記
プロフ変えました。
よく見ると、ところどころあれですね…
プロフに掲示板(足跡)つけたんでリクとかあったら書いてください。
2008年3月14日金曜日
SONAR HOMESTUDIO6 XL
もう金ないどころか借金してます。
母さんにかね借りたww
2万でした。
あまりにフリーソフトではキツイものがあって買ったんだけど、
いろいろ不都合が起こりまくってます。
異常その一、UA-25から音でない。
異常その二、ノイズ起こりまくってカオスです。
その二はおそらくボクのPCのマザーボードのサウンドカードが糞すぎるため
ソナーの高音質に対応できないんだと思う。(たぶん)
その一が大変ww
とゆうかPCがバグってます。
コントロールパネルのサウンドとオーディオディバイスでUA-25に設定してるのに、
普通にPC本体から音出てきやがります。
で、PC本体から音出すようにしたらUA-25から音でて来やがります。
この矛盾wwww
だから、ソナーでUA-25に設定してもエラーが出ます。
もうパソコンぶっ壊してやんよ!
と行きたいですがボクの財布はすでにマイナスに到達してしまったので
やめときます。
あー新しいパソコン欲しい…
結構、前パソコンに凝ってていろいろ改造してるから非常に困る。
ボクは今ウインドウズXP使ってますがビスタやらマックやら色んな機能が混ざってます。
てか、かなりビスタよりです。
しかも昔、ウ○ニーとかwin○XとかWA○Eとかかなりアングラなことしてたんで
ウイルスだらけです。
ホントやめときゃ良かった。
パソコン買った当時に戻せたりすんのかな~ 初期化ってヤツ…
データは外部HDに移すからいいんだけど…
てか自分でやりたくないな…
お金出したらやってくれんのかな~
詳しい人、情報頼みます。
では、ノシww
2008年3月13日木曜日
うす雲の歴史
テスト終わったのに簡易更新サーセンww
なんか録音する気にならない。 最近、不調です。カノンは奇跡です。
で、うす雲の歴史をまとめようかと思った。
うす雲誕生を紀元と考えます。
ハイ、タイムトラベル~スタート!
紀元前18ヶ月。
当時パソコンに興味があったオレはぬるぽ伝説さんのブログを見ていた。
→http://tettyanblog.blog60.fc2.com/
そこで紹介されていたKURIKINTON FOXさんを見てオレの世界が変わる。←第一次狐革命
紀元前?月。
狐さんがリンクしていたTHIARISU さんのブログを見る。
ボクもこうゆう風にブログを書こう。←第一次チアリス革命(ブログ意識改革)
PCは詳しかったからできる自信はあった。
紀元前8ヶ月。
受験が終わりギターを買った。
中古のギターでチューナーすら買わなかった。
当分はチューニングに苦戦。←結果、後にニコ動で叩かれる
紀元前5ヶ月。
思うような音が出なくてPODを購入。
このときはエフェクターで音が決まると思っていた。
紀元前3ヶ月。
オーディオインターフェイス購入。
自分の腕の低さに失望。
ギター放置。
紀元前2ヶ月。
ギター再開。
紀元。うす雲誕生
チアリスさんに憎い音源を聞いていただく。
一ヶ月半。
ニコ動進出。オワルww
あ~もうメンドい。
過去ログ見てくれ。
では、ノシww
2008年3月12日水曜日
オレの機材
ボクが使ってる機材です。
左はおなじみPODです。
で、右はオーディオインターフェイスと言う機材です。
名称はUA-25です。
THIARISUさんが使っているってことで買いました。
PODもそうです。
てか、影響されすぎです。
BOSS ME-20も欲しいです。
金ないけど…
パソコンの回りコードだらけです。
これでも整理しました。
なにげオレの携帯うつってる。
かなり高価な機材なんでホンキで宅録する人向けですね点…
さっくん、サーセンww
話変わってもうソナーLE使うの止めた。
もうその辺のフリーソフト使う。
ドラム打ち込めない。
なんで打ち込めてるの?
まあ、フリーで音でたんでいいです。
では…ノシ…
補足。
オーディオインターフェイスはアンプシュミレータの音をPCに送る機材です。
アンプシュミはアンプの音を作る機材です。
質問あったらどうぞ
テスト終わって…
テスト終わりました!いろんな意味で…
とりあえず「うす雲」復活!
まあ~追試はないんじゃないかと思われ…
さあ~やりたいこといっぱいあるけどオケだな…
そろそろ始めるわww
ソナー説明書付いてないけどな…
しかもドラム音源入ってないって噂だけどな…
1度やるって決めたんで絶対やります。
一発目何しようと考えた結果…
カノン弾こうって思った。
途中までだけどな…
http://anison.vip2ch.com/haruhi3051.wav_g0uVQitYB7x9QQri1rWo/haruhi3051.wav
まあ、こんなもんだ…
夜、また更新すると思います。
追記
なんかおかしい。リンククリックしたらダウンロードされる?
けして保存しないで開くをクリックしてください。
演奏、終わってるんで…
てか、聞けない人は言ってください。
サーセンww
そろそろ埋め込み式のプレーヤー導入します。
ブーン重いwww
2008年3月8日土曜日
オワタ(^o^)/
ちょっとアクセスカウンター見てみたら失望した…
最近まで200を越えていたのが
今週になってほとんど100を切っていた(°□°;)
もう死にたい…
どうせ動画も音源もないオレのブログなんて奮ブログだい↓
別にパソコンいじれないワケじゃないんだけどさ〜
一回パソコンつけると3時間ぐらい離れられなくなるんよ!
だから水曜日まで待ってくれ!
タブの要望とかあったら応えます!
出来そうならオレが耳コピしてタブつくりまっせ。
長い前置きサ〜セン
で本題いきます!
タッチ結構いい感じです!
では、ノシw
本題ミジカ(」゜□゜)」
2008年3月5日水曜日
あっというま〜
今日、北海道は高校受験だったみたいです。
駅前で中学生が「やった終わった〜」とか「帰って何しようかな〜」
とか言ってるのを聞いて去年の自分を思い出しました。
あの時の気持ちを鮮明に思いだしてしまって何かいいな〜って思った。
あれが一年前か…
なんか早いな…
てワケでこれと同時にオレのギター歴もとうとう一年になるわけです…(大体ね)
これで?
とか言うなよ(`ε´)
頑張ってるんだから…
まあ、実際初めの2ヶ月くらいは音を合わせるのに必死だったし
結局チューニングあってなくて、ニコ動で叩かれまくったのも結構前の話だな…
このころのボクを知ってる人はあんまいないんじゃ?
チューナー買ったのもその後だった…
あのころの奮演奏ききたい人いたらうす雲の音源で聞けますよ!
ニコ動の方は消しちゃたけど…
ブログ初めて3ヶ月以上たつのか…
早いもんだ…
1日は長いけど一週間とか一年は短く感じるよな…
てかもっと練習しなきゃな!
では、ノシw